検索結果 4069件中 367件Hit! - URL順に表示 | 0.01/cpu 0/sec | |
|
ソニー、リニアPCMの録音が可能なICレコーダー「PCM-D1」
https://renkon.jp/blog/663.html ( Score : 5 )...手良いと思うんだけど、ソニーのニュースリリースの仕様でも、いまいち詳しく書いてないので残念(スペシャルサイトに記録形式は汎用性の高いWAVファイルと記載してありました、仕様にも記載すればいいのに〜)。SonyのリニアPCMレコーダーホームページ 関連記事「ICD-SX77/67」サンプル聞いてみた!ソニー、CDに迫る高音質録音が可能なステレオICレコーダー「ICD-SX77」「ICD-SX67」ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ「ICD-SX66」「ICD-SX56」ソニー、デジカメ機能搭載のICレコーダーソニー、3つの内蔵マイクで幅広い用途に使える...
ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」
https://renkon.jp/blog/662.html ( Score : 7 )... 「COOLPIX S4」 ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」、デジタルARENAのレビュー。個人的には10倍ズームレンズはいらないので、もうちと全域F2.8くらいに明るくして欲しかったかな。それはともかくニコンはスイバルの火を消さないで欲しいなぁ。 関連記事【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4スイバル+10倍ズームはデジカメの楽しさ-ニコン「COOLPIX S4」【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデルニコン、2年振りに復活のスイバルモデル「COOLPIX S4」〜全...
PSP「グラディウス ポータブル」スゴイかも
https://renkon.jp/blog/653.html ( Score : 1 )...「グラディウス外伝」結構いいできなので、このポータブルに収録されてて嬉しかったりします。処理落ち設定、プレイヤー機体の当たりサイズ変更ができるそうで、グラIIIの当たり判定には泣いたので、当たり判定を小さくできれば面白いかも(^^;;; サントラCDでは聴けないX68000版グラディウス、グラディウスIIのアレンジも特別に搭載とのことで、なかなか良心的ですよね〜、グラディウスだけにとどまらずパロディウス、ツインビー、ドラキュラとかコナミは過去の名作たくさん持ってるので、こんな風に「ポータブル」に当てればそこそこヒッ...
【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4
https://renkon.jp/blog/641.html ( Score : 9 )...「COOLPIX S4」、【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4、デジカメWatchのレビューです。文中にも「スイバルとしての新しいアプローチがなく、ちょっと物足りないのも事実」とあるのですが、確かにスイバルファンにはちょっと物足りないこの「S4」。たまたま買った「PC USER」(雑誌ね)で開発の現場からというインタビューか掲載されていました。Nikonのマーケティングでも、熱烈なスイバルファンがいるのは把握してて、現場でもハイエンド志向かコンシューマ向けかどっちの方向性で行くかって迷ってたみたい。結果として今回「S4」のよう...
スイバル+10倍ズームはデジカメの楽しさ-ニコン「COOLPIX S4」
https://renkon.jp/blog/616.html ( Score : 11 )...「COOLPIX S4」、スイバル+10倍ズームはデジカメの楽しさ-ニコン「COOLPIX S4」、一時期ニコンのテレビCMでは「ちゃんと持てて、ちゃんと撮れる」なぁ〜んて言ってましたけど、しっかりグリップすると液晶画面の1/3が手に隠れてしまってちょっと皮肉で残念。しかし、この独特のスイバルデザインは使ってみるとものすごく便利なんですよね(実際自分はCOOLPIX950、995のユーザ)。腰元で構えても液晶をしっかり見れるし、思いっきり手を伸ばしてハイアングルでも撮れるし、ほんと使う人のアイデアが試される面白いデジカメです。先代のス...
リコー、「Caplio RX」など10機種にCCD不具合
https://renkon.jp/blog/614.html ( Score : 3 )...リコー、「Caplio RX」など10機種にCCD不具合、該当機種あり「Caplio RX」なんですが、今のところ不都合なしで快適に使えております。この一連のCCD不具合の件、これってどうゆうことなんでしょうね?少なくともソニーとフジはCCD屋(自社生産ですよね?)なので、こうゆう同じことが起きてしまうということは、大元の材料メーカがおかしかったということ??う〜ん、どこかにCCD勢力図みたいなのありませんかね?(^^;インプレス デジカメWatch:「CCD不具合問題関連記事リンク集」...
FUJIFILM「FinePix Z2」ISO1600
https://renkon.jp/blog/613.html ( Score : 8 )...「FinePix」、レンズの出ないフラットなデザインでカッコいいデジカメ、結構注目していた「FinePix Z1」。「FinePix F10」が「FinePix F11」にマイナーチェンジして、どうかなと思ってたんですが「Z1」もやっぱりマイナーチェンジきましたね。ISO感度が最高で1600までアップして、液晶モニタの画素数もアップで「11.5万画素」から「23.2万画素」とのことです。結構この液晶モニタの画素アップは評価大かも。どこまできめ細かく表現できるか、実機を見てみたいです。最近大きな液晶モニタが流行ってますけど案外画像が荒いので、そんなにモ...
シリーズ最新作がXbox 360で登場!!ナムコ、「リッジレーサー6」
https://renkon.jp/blog/612.html ( Score : 6 )...「リッジレーサー」シリーズ最新作がXbox 360で登場!!ナムコ、「リッジレーサー6」、一時期はシリーズ新作が出るごとに買って遊んでたんですが、最近はすっかりリッジレーサーに離れてしまいました。なぜならサントラでお腹いっぱいになってしまうので。基本的にゲーム内容も大好きなんですけど音楽の方がもっと好きだったりしてます。Xbox 360になったらなおさら手が届かなくなっちゃうかな。どっちみっちサントラ出そうだしそれ買って、また満足しちゃいそうです(^^; しかし、今こそ「初代リッジレーサー」を最高の技術(プラットホーム...
エイベックス松浦社長が謝罪
https://renkon.jp/blog/610.html ( Score : 2 )...エイベックス松浦社長が謝罪、2ちゃんねるの殺人予告もなんかエイベックス内で書き込まれた「自作自演」でも何らおかしくないわけですよね。しかし、2ちゃんねるのエイベックスへの質問状、ご覧になった方も多いかと思いますが『また、2件目に関しては、avex社のグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした』って、これって身内じゃないの?と思われても仕方ないですよね。でさらに『avex社がどうして被害届を出さないのか合理的理由が理解できておりません』と・・・。やっぱり自作自演臭い?結局は「すまん、のまタコやめて!ドル箱・...
【実写速報】三洋電機 Xacti DSC-E6
https://renkon.jp/blog/598.html ( Score : 3 )...「DSC-E6」【実写速報】三洋電機 Xacti DSC-E6、タッチフォーカスや3型液晶モニターを搭載した有効600万画素機。実機はまだ手に取って見てはないんですが、こうゆうすっきりしたシンプルなデザインのデジカメって結構好きだったりします。あと、レンズが飛び出さないのも好き。サンヨーのデジカメはDSC-SX560以来買ってはないんですがこの「DSC-E6」はちょっといいかなぁって思ってます。今のデジカメは基本性能や画質は似たり寄ったりなので、最近はそうこだわらないんですが、やっぱり決めてはデザインやカラーバリエーションかなぁ。シ...
富士フイルム、シャッター優先/絞り優先AEが可能になった「FinePix F11」
https://renkon.jp/blog/596.html ( Score : 3 )...「FinePix F11」富士フイルム、シャッター優先/絞り優先AEが可能になった「FinePix F11」、新たに「シャッター優先AE」、「絞り優先AE」のモードを搭載したそうで、ここが一番のポイントみたい。10月下旬より発売だそうです。「F10」でもファームウェアのバージョンアップで同じ機能を盛り込めないの??ハードの仕様は違ってソフトのバージョンアップでまかなえないとしても、このような「F11」→「F10」みたいな、微妙にリファインしての発売は以前の機種でもファームウェアのバージョンアップでフォローできたらユーザは嬉しいんですけ...
アンタッチャブル柴田10・1入籍…お相手は24歳、妊娠6カ月
https://renkon.jp/blog/594.html ( Score : 1 )...相手は24歳、妊娠6カ月、アンタッチャブルの柴田さんも結婚するんですってね。これもいわばできちゃった婚(?)ですよね。以前には暗いことがあったようで、手放しで喜んでいいのかちょっと微妙なニュース。 関連記事アンタ柴田が離婚へ…すでに別居状態(Sponichi Annex)...
mixi最近だるい・・・
https://renkon.jp/blog/593.html ( Score : 3 )...最近mixi(idは4桁代の古株かな?)めちゃだるいです。最近リアル知り合い(と言うか前の前の会社関連)がたくさんいてるので、めんどくさいったらありゃしないです。仕事とプライベートは分けたいって感じ。はぁ、ここまで浸食されるとmixiつまんないんだよなぁ。こことは別にドメイン取ってサイト1つ持ってるんですが、そっちは知られてしまうと言いたいこと書きたいことできないし。建前で行かなくてはいけません・・・。だからこっち(このrenkonね)を作ったんですけどね。こっちは好き放題言いたい放題やりたい放題です。blogが流行...
ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ「ICD-SX66」「ICD-SX56」
https://renkon.jp/blog/590.html ( Score : 8 )...ソニー、MP3再生対応のステレオICレコーダ、10月21日で、512MBの「ICD-SX66」が25,000円前後、256MBの「ICD-SX56」が20,000円前後の見込みとのことだそうです。新たにMP3形式が再生できるということでプレイヤ代わりに音楽も聴けちゃうそうです。ソニーのICレコーダ、音質もよく性能はピカ1だと思いますし(他のは使ったことないんですが…)、連携ソフト「Digital Voice Editor」の出来がものすごくいいんですよね。転送とかPC取り込みとかは普通なんですが、PCで実際録音した音声を聞いて書き起こすとき、使い慣れたエディタで...
【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル
https://renkon.jp/blog/582.html ( Score : 7 )...「COOLPIX S4」、【実写速報】ニコン COOLPIX S4〜全域F3.5の高倍率ズームレンズを搭載したスイバルモデル。こちらに撮影された画像が何点か。昔はスイバル機と言えばNikonのフラッグシップ機だったんですが、ごらんの通りのシルバールック。「お手軽路線」なんですよね、撮影モードもオートのみみたいですし。次出るときはNikonのフラッグシップ機としてスイバル機の本当の復活を望みたいです。いやマジで。 関連記事ニコンならではの回転式レンズ搭載コンパクト機が復活!「COOLPIX S4」【新製品レビュー】ニコン COOLPIX S4スイバル+1...